1 ![]() 安藤美姫選手が本当に安定した素晴らしい演技でトップを守り、パーソナルベストを更新する200点越えで見事優勝、浅田真央選手がトリプルアクセル(3A)を成功させ、密度の増した優美な「愛の夢」を滑り切り見事銀メダル!そして長洲未来選手がフリーをパーフェクトに滑り、見事銅メダルに。 本当にレベルの高い、素晴らしい戦いとなりました。また、日本は男子・女子ともに1位と2位を独占する快挙でした! ISU Four Continents Figure Skating Championships 2011 順位と得点詳細。 「Result」でそれぞれの種目の総合順位と総合得点が、 「Entries/Result Details」ではショートプログラム(SP)とフリーそれぞれの得点詳細が、 「Judges Score」ではSP/フリーで各選手の全ての要素の内容と、それにジャッジがどのように得点をつけたかを見ることができます。 *表彰式の動画を貼り付けました。他の動画もアップされ次第貼り付けます。 続きを読む ▲
by toramomo0926
| 2011-02-20 21:20
| フィギュアスケート
![]() 佐藤信夫コーチやニコライ・モロゾフコーチなど、多くの選手を抱えるコーチたちは本当に大変な1日だったと思います(笑)。 安藤美姫選手が文字通りパーフェクトな演技で首位スタート、浅田真央選手もトリプルアクセル(3A)の着氷が乱れたり細かいミスはあったものの後はしっかりまとめた演技で2位。3位には全米選手権から調子を上げているレイチェル・フラット選手、復調してきた長洲未来選手が4位。アリッサ・シズニー選手、鈴木明子選手が続くという、まさに「世界選手権の前哨戦」というに相応しい豪華な顔ぶれの試合になっています。 ISU Four Continents Figure Skating Championships 2011 順位と得点詳細。 「Result」でそれぞれの種目の総合順位と総合得点が、 「Entries/Result Details」ではショートプログラム(SP)とフリーそれぞれの得点詳細が、 「Judges Score」ではSP/フリーで各選手の全ての要素の内容と、それにジャッジがどのように得点をつけたかを見ることができます。 続きを読む ▲
by toramomo0926
| 2011-02-20 08:49
| フィギュアスケート
1 |
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
2014年 08月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 04月 2007年 02月 Twitter
検索
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||